対策
彼女の場合、基礎力はあったのですが、ケアレスミスや忘れてしまったということが多くもったいない間違いばかりでした。
そこで、「几帳面な性格」を利用して間違えた問題や要点を徹底的にまとめることを
やらせてみました。コメントや注意点、間違った理由をこと細かくまとめさせ必ず
7回同じ問題を解かせました。
コツコツとまとめながら問題を反復して地味ではあるけれど確実に1つ1つ問題を
消化させました。
まじめに取り組む姿勢は、好感が持てました。
生徒の声
一人ひとりに真摯に向き合い合格まで牽引いたします
卒業生や保護者様から多くの喜びの声を寄せられています。リアルな感想は、個別指導のメリットや効果を立証する証です。成績アップのポイントや、お子さまの個性に即した柔軟な対応に定評がございます。成績や受験に関する悩みなどがあれば、お気軽にご相談ください。
このページでは、先輩たちの生の声を掲載しています。
-
「繰り返し覚えるまで教えてくれる」
-
「自分に合った勉強法を教えてもらえる」
-
「1か月で70点上がり3高合格」
-
「自分の行きたい高校に合格」
-
「学校の先生に勧められて」
-
「成績がどんどん上がり久喜高校合格」
-
「塾に入るまで勉強の仕方がわからなかった」
対策
おとなしいタイプでなかなか思ったことが言えないようでしたので、とにかく
話しかけました。また、以前家庭教師をやっていたらしいのですが、「説明が長すぎて
ポイントがわからない、専門用語を使いすぎる、、」などありがちなことは避け説明は短く、解き方は何度も説明してレッスンしました。
また、前回、前々回に教えたことは必ず復習させ、解けるまで何回も解かせました。
丁寧なノートまとめや言われたことはきちんとやるタイプでした。
第一志望に合格して本当に良かったと思います。
今は、大学目指して頑張っています。 -
「300点代後半から400点代半ばまで上がり不動岡合格」
対策
入塾テストと体験学習、面接の結果、基本はできているが応用や発展など難易度の高い
問題はあまり解いたことがないことが判明。まず、応用の考え方を教え多くの問題に挑戦させました。
ただ猛烈にやらせるのでなく相談しながら納得させて問題に取り組ませました。
途中何度も志望校を変えるか迷いながらやっていましたが、お母様の「挑戦しないで
合格するよりだめでも挑戦させてたい。逃げない子になってほしい、、」という要望もあり何度も何度も話し合いながらの志望校決定でした。
とにかくまじめで生徒会の役員もしていたので、責任感や実行力があるお子さんでした。そういう部分も視野に入れレッスンをしました。
「あきらめないでよかった、、」が印象的に残っています。 -
國學院大學栃木高校合格!
-
淑徳与野高等学校合格!