ワールドカップ
ワールドカップ!
こんにちは、古河でプロが教える個別指導キャナラ進学セミナーの菅沼です。
・ワールドカップに思うこと!
現在ワールドカップ開催中です。
日本代表の試合を観戦しました!
ドイツに続きスペインも撃破してサプライズを起こしています。
特にスペイン戦は負ければ後がない中、テレビにはドイツとコスタリカの試合結果も映し出され、コスタリカトンを決めると日本の順位が下がったりしながら、心臓が張り裂けそうでした。
ところで、後がない日本代表の選手たちは、どんな気持ちでゲームに臨んだのでしょうか?
世間一般、世界中、「相手がワールドカップやユーロでも世界チャンピオンになったチーム」スペインの勝利を信じていたことでしょう。
ただ、選手たちはどうだったかというと、おそらく勝つつもりでいた!
と思います。なぜなら、負ける!勝てない!と思った瞬間行動が変わるからです。
全員が勝つつもりで準備をして自分たちを信じ、自分たちのゲームプランを信じて監督を信じて、臨んだその結果が勝利になったのです。
これは、入試にも言えることで受かるつもりで試験に臨まなければ、
受からないと思います。
しっかり傾向と対策を準備して、自分を信じ、塾の対策を信じ入試に臨む!
毎年やっていることですが、生徒に自信を持たせるためには、一人一人が納得のいく入試プランを個別に作成する必要があります。
そして、そのプランに沿って受験させる!このことが大切です。
学校の先生から無理だ!受からない!やめなさい!と言われた生徒には、
徹底して生徒個人の能力とその学校との開きを(何点足らないか?)検討して傾向と対策でその生徒が確実にできることを考え、可能な点数を積み上げます。
そうすると、合格できる点数から逆算して合格させることは可能です。
その際、生徒がしっかりと自分の入試プランを理解して、塾を信じ、自分を信じて入試に臨ませることで「無理だと言われる生徒」も過去に受からせてきました。
今回のワールドカップを見ていて、ドイツやスペインに勝った試合は、準備の段階で、選手一人一人の特徴からできることとできないことをしっかり把握し、どのような方法で勝ちに行くのかチーム全体で理解していたと思います。
しっかりとした準備、点数を取る方法、ゲームプラン(途中でシステムや選手を変える)とともに監督を信じ、自分を信じ、ゲームプランを信じてあとは冷静にプラン通り試合を進める。
キャナラ進学セミナーに例えると
しっかりした準備!→ しっかりした授業と勉強法!
点を取る方法! → 生徒各自が得点できる場所を作る!
ゲームプラン! → 科目ごとにとれる場所を指定!
監督を信じる! → 塾を信じる!
自分を信じる! → 絶対合格すると自分を信じる!
以上が日本代表を見ていてなんとなく、うちの塾(キャナラ進学セミナー)の方針と似てるなあと思ったことです。
ワールドカップも佳境の決勝トーナメントに入りますます盛り上がっています。
日本代表を応援しましょう!!
では、See you!